年間配当金 PR

【2020年】年間受取配当金公開

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ヨッシーです。

2020年の年間受取配当金が確定しました。

2020年は、いろんな出来事があり、米国株におけるサーキットブレーカー発動や日本株のストップ安連発など、市場が混乱する年でもありました。

その中で様々な株式も購入することができました。

欲しかった銘柄も少しずつではありますが、コツコツと買い増すことができたので良かったです。

コツコツ買い増した結果、果たして年間受取配当金はいくらになったのか。

気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

それでは、結果を見ていきましょう。

年間受取配当金は?

2020年の年間受取配当金は…

109,978円

でした。

何とか

年間10万円を達成

することができました。

目標にはまだまだ遠いですが、

コツコツ投資

は継続していきたいと思います。

※米国株に関しては、1ドル=104円で計算しています。

口座別内訳公開

SBI証券

主に日本株式を単元株で保有。

年間受取配当金は

55,150円

でした。

SBIネオモバイル証券

主に日本株式を単元未満株で保有。(一部単元株化してる銘柄あり)

年間受取配当金は

17,970円

でした。

楽天証券

主に米国株式を保有。

年間受取配当金は

17,716円

でした。

マネックス証券

主に米国株式を保有。(日本株式1銘柄保有)

年間受取配当金は

17,120円

でした。

auカブコム証券

日本株式1銘柄保有。

年間受取配当金は

1,993

でした。

日興フロッギー

主に日本株式(J-REITやインフラ投資法人)を保有。

年間受取配当金は

17円

でした。

PayPay証券

主に米国株式を保有。

年間受取配当金は

11円

でした。

※米国株は1ドル=104円で計算

まとめ

【2020年】年間受取配当金公開でした。

2020年は楽天証券で米国株を買い始めたり、ネオモバでコツコツ日本株を買い進めて行った年でした。

欲しい銘柄は1株でもと買ってしまった結果、銘柄数は、全ての証券会社を合わせると186銘柄になりました。

※金額指定取引分、同銘柄も数に含む。

2021年もコツコツ買い増していき、優待銘柄配当総額を増やしていきたいと思います。

コツコツ投資で目標は大きく、

年間受取配当金120万円(毎月10万円)

を目指します!!

また次回、

【2021年】年間受取配当金公開

でお会いしましょう。

それでは、また。

お金の知識を増やすなら、この一冊がおすすめ!


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

にほんブログ村