月間配当金 PR

【2022年10月】受取配当金公開

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ヨッシーです。

【2022年10月】受取配当金公開ということで、

2022年10月31日までに受け取った配当金を全て公開します。

はたしていくらあったのか、

さっそく見ていきましょう。

2022年10月の受取配当金額は?

2022年10月分は先月よりダウンしました。

(先月の配当金は次の記事にて)

【2022年9月】受取配当金公開

2022年10月分の受取配当金は

10,768円

(税引後)でした。

各証券会社別に銘柄と受取配当金額を紹介していきます。

米国株に関しては、1ドル=148円で計算。

証券会社別紹介(受取配当金額)

SBI証券

  • 米国株
銘柄配当金額(ドル)
MO$30.42
JEPI$35.27

合計2銘柄

米国株の配当金合計は65.69ドル

日本円では9,722円。(1ドル=148円計算)

SBIネオモバイル証券

銘柄配当金額(円)
ダイワ上場投信-東証REIT指数¥195
USMH¥797

※USMHはユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの略。

合計2銘柄

配当金合計は992円

日興フロッギー

銘柄配当金額(円)
サムティ・レジデンシャル投資法人¥54

1銘柄のみ。

以上となります。

まとめ

2022年10月の受取配当金は合計5銘柄からいただきました。

上記を合計すると『10,768円』となります。

昨年10月の受取配当金は『9,909円

(内訳は次の記事にて)

【2021年10月】受取配当金公開

※ドル円レートは当時のもの。

前年より約1.09倍配当金がアップしました。

10月は日本株の配当が少ないので、どうしても全体的に少なくなります。

ここは1,4,7,10月配当や毎月配当のある米国株で運用し、配当金を増やしていきたいですね。

もらった配当金はさらなる配当金アップのため高配当銘柄への再投資に使っていきます!!

複利の力は偉大!!

コツコツ投資で目標は大きく、

年間受取配当金120万円(毎月10万円)

を目指します!!

次はまた1ヶ月後、

【2022年11月】受取配当金公開

でお会いしましょう。

それでは、また。

私が上記の証券会社を利用する理由は

次の記事をご覧ください。

複数の証券会社を使い分ける理由

過去の受取配当金が気になる方はクリック!

投資にはリスクをともないます。

株価下落リスク、減配・無配リスク、為替リスクなど様々なリスクがあります。

投資する際には十分承知の上、自己責任でよろしくお願いします。


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

にほんブログ村
関連記事