優待品紹介 PR

【2021年11月】株主優待品紹介

受取株主優待
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ヨッシーです。

2021年11月に受け取った株主優待品を紹介していきます。

2021年11月に受け取った株主優待は全部で5銘柄。

その5銘柄がこちら。

  • ビックカメラ
  • 日本BS放送
  • コジマ
  • 明光ネットワークジャパン
  • コシダカHD

株主優待が11月に届いたので、
権利確定月は8月の銘柄となります。

さっそく見ていきましょう。

※11/29(月)に9月権利確定の早稲田アカデミーから優待が届きましたが、次回の12月受取分として紹介させていただきます。

ビックカメラの株主優待

こちらは100株現物保有。

権利確定月は、2月と8月の年2回。

優待内容は、ビックカメラ系列で使える買物優待券。

100株保有で8月権利は1,000円相当の優待券がもらえます。

今回は、1年以上保有しているので長期保有特典があります。(8月のみ)

なので、プラス1,000円相当追加され、合計2,000円相当いただきました。

期限も半年ほどあるので、それまでには使いたいと思います。

ビックカメラならアップル製品も売ってるので、高額商品にはあまり不向きですが、アクセサリ系ならいいお値段で買えますね。

この前ビックカメラなんば店にて期限間近の優待券を使い、アップルのMagic Keyboard を買いました。

8,640円の定価に2,000円分の優待券を使い、6,640円で購入できました。

次は、アップルのMagic Mouseが欲しいですね。

日本BS放送の株主優待

こちらは100株現物保有。

権利確定月は、2月と8月の年2回。

優待内容は、ビックカメラ系列で使える商品券

100株保有で1,000円相当の商品券がもらえます。

優待券と商品券の違いは圧倒的な差があります。

まず、優待券の場合、有効期限があり、お釣りが出ません。

それが商品券の場合、

  • お釣りが出る
  • 有効期限がない

これだけ聞いたら、圧倒的な差を感じませんか?

とりあえず、こちらの優待はストックしておき、いずれ一気に解放したいと思います。

コジマの株主優待

こちらは100株現物保有。

権利確定は、8月の年1回。

優待内容は、ビックカメラ系列で使える買物優待券。

100株保有で1,000円相当の優待券がもらえます。

こちらを取得した理由は、長期保有特典が新設されたため。

早めに取得し、来年(2022年)以降にその特典を得たいと思いましたね。

長期保有特典は次のようにもらえます。

  • 継続保有1年以上1,000円相当を追加贈呈
  • 継続保有2年以上2,000円相当を追加贈呈

ここまで紹介してきた3銘柄は全てビックカメラ系列で使える株主優待となっています。

まとめて使うこともできるので、かなり重宝します。

ビックカメラで使える株主優待銘柄3選

明光ネットワークジャパンの株主優待

こちらは現物100株保有。

権利確定は、8月の年1回。

優待内容は、クオカード。

100株保有で500円相当のクオカードがもらえます。

こちらの銘柄も長期保有制度があり、次のように額面がアップします。

  • 継続保有3年以上1,500円相当のクオカード

クオカードに関しては、期限もないので、コンビニでの利用とかを考えています。

使わなければ、金券ショップで売って、現金化するのもいいですね。

安定的にストックしておきます。

コシダカHDの株主優待

こちらは100株現物保有。

権利確定は、8月の年1回。

優待内容は、カラオケまねきねこなどで使える優待券。

100株保有で2,000円相当の優待券がもらえます。

こちらの銘柄も長期保有制度があり、次のように額面がアップします。

  • 継続保有3年以上4,000円相当の優待券

カラオケ(まねきねこに限る)をよく利用する方に取っては、いい優待ですね。

2021年11月末で期限が切れる優待券(2020年に受け取った優待)を11月13日(土)に使ってきました。

一人で行くと、追加料金として110円取られます。(店舗によるかは不明)

たまにの贅沢に優待券を使うのも悪くないですね。

ヒトカラ最高!!

まとめ

まとめ

2021年11月は5銘柄から株主優待をいただきました。

その5銘柄がこちら。

  • ビックカメラ
  • 日本BS放送
  • コジマ
  • 明光ネットワークジャパン
  • コシダカHD

コツコツ投資を続けることで、優待銘柄も少しずつ増えてきました。

新たな銘柄も続々と投資していき、優待銘柄を増やしていきます。

2021年11月末現在、優待銘柄は37銘柄保有中。

いずれ大台の100銘柄まで保有できるようにコツコツ投資をし続けます。

そんなところで、今回は以上となります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは、また。

あくまでも私個人の見解です。

銘柄を推奨しているものではありません。

投資にはリスクをともないます。

株価下落リスク、減配・無配リスク、
優待廃止リスクなど様々なリスクがあります。

投資する際には十分承知の上、
自己責任でよろしくお願いします。


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

にほんブログ村