購入銘柄 PR

【2023年5月】購入銘柄紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ヨッシー(@yossy-investor)です。

2023年5月に買った銘柄を紹介。

私の買う銘柄は、優待配当を目的とした銘柄がほとんどです。

同じ投資目的の方やそうでない方も、私が買った銘柄をぜひご覧ください。

日本株の購入銘柄

購入銘柄購入株数
セントケアHD55
東証版PFFD60
帝国繊維12
ケイアイスター不動産41
NTT4
JT13
東証版XYLD500

ネオモバで買った銘柄

ネオモバでは、セントケアHD東証版PFFD帝国繊維を買いました。

年内で終了するネオモバですが、最後まで使いきるつもりです。

セントケアHDは単元株化達成!!

クオカード優待が新たに仲間入りしました。

優待内容は、500円相当のクオカード。

3年以上継続保有で1,500円相当にグレードアップ。

東証版PFFDは、毎月配当が魅力的。なおかつ二重課税を調整してくれるのも最高。

コツコツ買って毎月1,000円の配当金を生み出すマネーマシンにしたいですね。

東証版PFFD→5月の配当は、267円でした。

長い道のりが待ってそうですが、地道に買います!!

帝国繊維は、優待目的で買ってます。

優待内容は、クオカード1,000円相当自社製品(リネン)3,000円相当ダブルでもらえます。

12月権利確定で1年以上の継続保有が必要。

もし2023年12月までに100株達成しても、優待をもらうのは再来年以降になります。(2024年12月権利確定→3ヶ月後の2025年3月くらいに届く!?)

SBI証券で買った銘柄

SBI証券では、ケイアイスター不動産NTTを買いました。

5月末時点でのケイアイスター不動産の株数は92株

単元株化までは目前。

配当あり、優待ありの銘柄。

9月権利確定でクオカード1,000円相当の優待がもらえます。(100株)

NTTは、25分割前に4株買った次第。

これで、2023年7月には100株になり、dポイントの優待ももらえる。

25分割したあとは、株価160円前後と買いやすい水準になるのでコツコツ買っていきたい主力銘柄になりそうです。

楽天証券で買った銘柄

楽天証券では、JT東証版XYLDを買いました。

楽天証券で始まった単元未満株が買えるサービス。

これを機会に楽天証券でも1株買いをしていこうと思い、JT1銘柄に狙って集中投資していきます。

JTはなんといっても配当の雄

さらには財務大臣が筆頭株主の国有銘柄。

配当好きにはたまらない銘柄ですね。

東証版XYLDは、SBI証券で保有していた本家XYLD(米国株)を売却した資金を入れ替えて東証版に変更しました。

日本円の毎月配当が欲しい目的二重課税を調整してくれる東証版に魅力を感じたこと、この2点が投資した理由です。

これを書いている時点(2023年6月11日)では、まだ配当金をもらってないので、どれくらいもらえるのか肌で実感してみたいですね。

日本株の単元株分はSBI証券で集約化。

SBI証券に株式を集約化した理由

ネオモバである程度の銘柄数が単元株化すれば、SBI証券への移管手続きに入ります。

【日本株】ネオモバからSBI証券に移管する方法

米国株の購入銘柄

購入銘柄購入株数
JEPI2
QYLD6
VZ40
SDIV27

SBI証券で買った銘柄

SBI証券では、JEPIQYLDVZを買いました。

JEPIとQYLDはSBI証券の米国株定期買い付けサービスを利用して購入。

毎月15日にJEPIを1株毎週水曜日にQYLDを1株を購入する設定。

これで毎月JEPIを1株、QYLDを4株買える設定ですね。

今回はJEPIを1株、QYLDを2株どこかのタイミングでプラスで買ってるので合計2株と6株になってる次第です。

VZは、株価が安くなりすぎてる感があったので、40株購入。

5月末時点で90株なので、キリのいい100株にはしたいですね。

楽天証券で買った銘柄

楽天証券では、NISA口座でSDIVを250株保有しています。

NISA口座は枠がすべて埋まってるので、特定口座でSDIVを27株買いました。

SDIVに投資する理由は、世界の高配当株(基本知らない銘柄が多い)に分散投資できること配当利回りが10%超えと高いこと毎月配当であること、この3つですね。

楽天証券で買っていく米国株はSDIV一択なので、これから特定口座でコツコツ買っていきます。

米国株の配当月について気になる方は次の記事をご覧ください。

【米国株】配当月1,4,7,10月銘柄

【米国株】配当月2,5,8,11月銘柄

【米国株】配当月3,6,9,12月銘柄

まとめ

【2023年5月】購入銘柄紹介

でした。

ここ最近、株式の購入はSBI証券ネオモバ楽天証券の3口座を利用しています。

ネオモバは年内で終了するので、来年からはSBIと楽天の2口座での運用。

1口座が減るだけで、管理も少し楽になるので最高です。

1口座だけで運用した方がもっと楽なんじゃない!?

そんな声が聞こえてきそうです。

管理が楽なのは分かるんですが、配当金とかが1ヶ所からより2ヶ所から入金がある方が嬉しい気持ちになるんですよね。

また別々に分けることで〇〇専用口座(サブ口座)みたいな自分オリジナルのポートフォリオが作れて、それはそれで管理したい。

1口座に50銘柄あるのと1口座に5銘柄だけあるのとを画面で見ると、やはり50銘柄の方は多すぎて目が疲れます。5銘柄の方は、シンプルな画面で何もかもが落ち着きますね。

SBI証券(メイン)と楽天証券(サブ)を上手く使い分けて、日本株と米国株をコツコツ買っていきます。

ちなみに私のサブ口座の使い方は1点集中口座

日本株はJT。米国株はSDIV

ひたすら買い増すのみ!!

2024年からは高配当メインで買っていく予定。

年内は優待株を中心にいろんな銘柄をそろえたいと思います。

今年の目標(時系列)

時系列目標
2023年9月ケイアイスター不動産 100株
2023年9月中央倉庫 100株
2023年11月ファーマライズHD 100株
2023年12月帝国繊維 100株
2023年12月コタ 100株
2023年12月フジシールインターナショナル 100株

※日本ピラー工業、大塚HDは株価が高くなりすぎたので、取得を断念。株価が下がってきたらまた取得を目指します。

※サンセイランディックは、2023年6月権利確定をもって優待を廃止を発表したので、取得を断念。

まだまだこれから!!

自分の未来は自分で切り拓く!!

コツコツ投資で未来を変える!!

2023年は、

  • 年間配当金60万円
  • 株主優待銘柄数45社

を目指します。

また次回、

【2023年6月】購入銘柄紹介

でお会いしましょう。

それでは、また!!

過去の購入銘柄が気になる方はこちらをクリック!

2023年5月に受け取った配当金については

次の記事をご覧ください。

【2023年5月】受取配当金公開 こんにちは、ヨッシーです。 【2023年5月】受取配当金公開ということで、 2023年5月31日までに受け取った配...

あくまでも私個人の見解です。

銘柄を推奨しているものではありません。

投資にはリスクをともないます。

株価下落リスク、減配・無配リスク、為替リスクなど様々なリスクがあります。

投資する際には十分承知の上、

自己責任でよろしくお願いします。


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

にほんブログ村
関連記事