購入銘柄 PR

【2023年3月】購入銘柄紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ヨッシー(@yossy-investor)です。

あなたは、他の人がどんな銘柄を買ってるのか気になりませんか?

買う銘柄は、人それぞれ目的によって違うので、すごく参考になります。

私の場合、優待配当を目的とした銘柄がほとんど。

同じ投資目的の方やそうでない方も、私が買った銘柄をぜひご覧ください。

日本株の購入銘柄

購入銘柄購入株数
セントケアHD7
PFFD(東証ETF)23
サンセイランディック14
めぶきFG165
ビーアールHD100
日本M&AセンターHD100
ケイアイスター不動産8
大日本塗料100
新田ゼラチン100
シード100
芙蓉総合リース1
丸三証券100
日本管財100
グローセル100

3月権利確定の優待銘柄を大量買い

  • ビーアールHD
  • 日本M&AセンターHD
  • 大日本塗料
  • 新田ゼラチン
  • シード
  • 丸三証券
  • 日本管財
  • グローセル

上記銘柄は全て100株買い。

その中でビーアールHD、日本M&Aセンター、大日本塗料、シードは継続保有1年以上の条件があるので、権利確定前に取得しました。

これで、来年の3月権利確定以降に優待がもらえます。

それ以外の銘柄については、ただ欲しかったという願望だけで買いました!!

めぶきFGは1,000株化達成。

2021年10月に15株買ったのが始まり。

時間はかかったけど、達成感はハンパない!!

日本株の単元株分はSBI証券で集約化。

SBI証券に株式を集約化した理由

ネオモバである程度の銘柄数が単元株化すれば、SBI証券への移管手続きに入ります。

【日本株】ネオモバからSBI証券に移管する方法

米国株の購入銘柄

購入銘柄購入株数
JEPI6
QYLD5
VZ2
SDIV(NISA)135

一般NISA枠をフル活用

一般NISA枠で運用中のSDIV。

(日本株はあおぞら銀行とソフトバンク各100株)

残り枠を全て使い、SDIVに投資!!

135株買いました!!!

これで毎月入ってくる配当は、日本円に替えて、住信SBIに1度入金する。

そしてSBI証券もしくはネオモバにて再投資に回します。

※楽天証券内での再投資も考えましたが、特定口座枠の運用は統一にしたいので、現状運用中のSBI証券もしくはネオモバでします。

SBI証券の定期買付サービス

SBI証券の定期買付サービスを使ってみた

3月から定期買付の設定を変えました!!

  • 毎月15日→JEPIを1株
  • 毎週水曜日→QYLDを1株

これで毎月JEPIを1株とQYLDを4株を自動で買うことができます!!

買うためにログイン画面を開かなくてもいいのは、実に快適ですね!!

米国株の配当月について気になる方は次の記事をご覧ください。

【米国株】配当月1,4,7,10月銘柄

【米国株】配当月2,5,8,11月銘柄

【米国株】配当月3,6,9,12月銘柄

まとめ

【2023年3月】購入銘柄紹介

でした。

2023年3月は、優待銘柄を一気買いしました。

優待数を増やしたい目的と継続保有が条件の銘柄があるので、ここで買わないと来年に優待がもらえない時間的リスクを考えた上での判断です。

コツコツ買ってきためぶきFGが1,000株達成。

この時の達成感は、体感してみてわかります。

ハンパないです!!

この感覚をまた味わうため、コツコツ買っていきます!!

今年の目標(時系列)

時系列目標
2023年5月TAKARA&COMPANY 100株
2023年6月サンセイランディック 200株
2023年9月セントケアHD 100株
2023年9月ケイアイスター不動産 100株
2023年11月ファーマライズHD 100株
2023年12月日本ピラー工業 100株
2023年12月帝国繊維 100株
2023年12月大塚HD 100株

まだまだこれから!!

自分の未来は自分で切り拓く!!

コツコツ投資で未来を変える!!

2023年は、

  • 年間配当金60万円
  • 株主優待銘柄数45社(達成)

を目指します。

また次回、

【2023年4月】購入銘柄紹介

でお会いしましょう。

それでは、また!!

過去の購入銘柄が気になる方はこちらをクリック!

2023年3月に受け取った配当金については

次の記事をご覧ください。

【2023年3月】受取配当金公開 こんにちは、ヨッシーです。 【2023年3月】受取配当金公開ということで、 2023年3月31日までに受け取った配...

あくまでも私個人の見解です。

銘柄を推奨しているものではありません。

投資にはリスクをともないます。

株価下落リスク、減配・無配リスク、為替リスクなど様々なリスクがあります。

投資する際には十分承知の上、

自己責任でよろしくお願いします。


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

にほんブログ村
関連記事