毎月配当 PR

【米国株】毎月配当銘柄10選

配当金
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ヨッシーです。

インカム投資している方にとって、毎月配当と聞くと、テンションが上がらないですか?

私は、ものすごく上がります。

毎月配当があると、毎月の楽しみができて、モチベーションアップにもつながると私は考えています。

やっぱり人生楽しみがないと、面白くないですよね。

1円でも配当がもらえることでお金がお金を生み出す瞬間を目撃することになります。

コツコツ買い増すことでこの1円が2円に。

株数を増やしていくことで、配当金もその分増えていきます。

今回は毎月配当に注目し、厳選した10銘柄をご紹介します。

その10銘柄がこちら。

  • MAIN
  • PSEC
  • PFF
  • BND
  • QYLD
  • SRET
  • HYG
  • USIG
  • EMB
  • TLT

毎月配当に興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。

それでは見ていきましょう。

厳選した毎月配当銘柄10選

MAIN

BDC銘柄の一つ。

詳しくはコチラで解説しています。

  • 株 価:41.91ドル
  • 利回り:5.87%

PSEC

BDC銘柄の一つ。

詳しくはコチラで解説しています。

  • 株 価:9.20ドル
  • 利回り:7.83%

PFF

iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF。

優先株式とは、議決権がない代わりに、配当を多めにもらえる株式のこと。

  • 株 価:38.98ドル
  • 利回り:4.82%
  • 経費率:0.46%

BND

バンガード・米国トータル債券市場ETF。

  • 株 価:85.82ドル
  • 利回り:1.88%
  • 経費率:0.04%

QYLD

グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF。

  • 株 価:22.44ドル
  • 利回り:11.80%
  • 経費率:0.60%

SRET

グローバルX スーパーディビィデンド-世界リート ETF。

  • 株 価:10.22ドル
  • 利回り:5.87%
  • 経費率:0.58%

HYG

iシェアーズ iBoxx 米ドル建てハイイールド社債ETF。

ハイイールド債とは、利回りが高く信用格付けが低い債券のこと。

  • 株 価:87.62ドル
  • 利回り:3.98%
  • 経費率:0.49%

USIG

iシェアーズ ブロード米ドル建て投資適格社債ETF。

投資適格債とは、ハイイールド債と比べ信用格付けが高い債券のこと。

  • 株 価:60.36ドル
  • 利回り:2.33%
  • 経費率:0.04%

EMB

iシェアーズJPモルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF。

エマージング・マーケットとは経済成長が際立つ新興国、発展途上国、地域のこと。新興国市場とも呼ばれます。

  • 株 価:112.90ドル
  • 利回り:3.80%
  • 経費率:0.39%

TLT

iシェアーズ 米国国債20年超ETF。

  • 株 価:142.31ドル
  • 利回り:1.68%
  • 経費率:0.15%

ETFとは、個別株の詰め合わせパック

経費率とは、ETFを保有しているだけでかかるコストのこと。

株価、利回りは2021年6月12日時点のもの。

参照サイト

Bloomberg

証券口座を使い分ける

上記で紹介した銘柄は楽天証券とPayPay証券を使い分けるとよりいいです。

  • 楽天証券の場合
  • MAIN
  • PSEC
  • PFF
  • BND
  • QYLD
  • SRET

  • PayPay証券の場合
  • HYG
  • USIG
  • EMB
  • TLT

楽天証券では、比較的買いやすい株価の銘柄を。

PayPay証券では、比較的買いにくい株価の銘柄を買うというように使い分けるとGOOD。

楽天証券ではBDC銘柄へ投資ができるので利用しています。

大手ネット証券であるSBIとマネックスではBDC銘柄への投資ができないのでご注意ください。

2021年12月3日(金)より楽天証券におけるBDC銘柄の新規買付が停止となりました。詳しくは楽天証券公式HPをご覧ください。

PayPay証券は米国株を1,000円単位で購入ができるので、投資を始める方にとっては強い味方になります。

アマゾンやグーグルといった、1株20万〜30万円する銘柄も1,000円単位で購入できるので、いろんな有名企業の株式が欲しいと所有欲を満たしたい方にはオススメです。

また、BDC銘柄のうち、ARCCMAINの投資も可能です。

しかも1,000円単位で。

上手く使い分けるといいかもしれませんね。

2022年1月15日(土)からPayPay証券におけるBDC銘柄の新規買付が停止となります。詳しくはPayPay証券公式HPをご覧ください。

私が複数の証券会社を使い分けるのには理由があります。

次の記事をご覧ください。

複数の証券会社を使い分ける理由

まとめ

まとめ

【米国株】毎月配当銘柄10選

でした。

その10銘柄がこちら。

  • MAIN
  • PSEC
  • PFF
  • BND
  • QYLD
  • SRET
  • HYG
  • USIG
  • EMB
  • TLT

米国株のメイン口座は楽天証券

サブ口座としてPayPay証券を使い分けています。

楽天証券のメリットはBDC銘柄へ投資ができる所。

それ以外のメリットについては次の記事をご覧ください。

【米国株】楽天証券を利用するメリット3選

2021年12月3日(金)より楽天証券におけるBDC銘柄の新規買付が停止となりました。詳しくは楽天証券公式HPをご覧ください。

PayPay証券のメリットは1,000円単位で投資ができる所。

ただし、投資ができる銘柄についてはある程度限られているのでご注意を。

どの銘柄もコツコツと買い増していき、毎月配当金の底上げを狙っていきたいと思います。

あなたも投資に少しでも興味があれば、毎月配当をもらってみてはいかがでしょうか。

それでは、また。

あくまでも私個人の見解です。

銘柄を推奨しているものではありません。

投資にはリスクをともないます。

株価下落リスク、減配・無配リスク、為替リスクなど様々なリスクがあります。

投資する際には十分承知の上、自己責任でよろしくお願いします。


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

にほんブログ村
関連記事